10月よりマイクラッチJrコーススタートします
こんにちは、教室長の中川です。
おかげさまで、登校に通ってもらっているお子様も40人を超えてきました。
最近も、よくお問い合わせを頂いたりするのですが、特に小学1,2年生などの低学年のお子様は残念ながらお断りすることも増えて参りました。
できれば、せっかくの学びの機会ですので、受け入れたいと思っていたのですが、他の生徒様との兼ね合いで、どうしてもお断りせざるを得ない状況が夏くらいから続いております。
そこで、登校は今まで日曜日はお休みでしたが、ご要望にお答えして、一部日曜日を開講致します。
コースは、まずはマイクラッチJrコース(小学低学年向け)に限定させて頂きます。
【レッスン時間帯】
第2日曜日 9:30~11:00 11:15~12:45
第4日曜日 9:30~11:00 11:15~12:45
月2回、1回90分(*)の授業
*90分の内訳(前半レッスン45分、休憩5分、後半レッスン40分)
※都合により、上記日程でのレッスン受講が困難な場合、平日(月曜日除く)に45分のレッスンを2回実施することにより、90分レッスンの代替が行えるものとします (時間帯は都度、個別調整となります)
【定員】
1枠定員4名
【対象】
6歳~10歳くらい(小1~小4推奨)
【受講期間】
1年~1年半程度(お子様の進度による)
※振替日は、都度調整させて頂きます。
※年始、夏季休業日など、当校休業日の場合は、予定が変更になる事があります。
※コース受講後は、上位コースのマイクラッチコース(小学4年生以上推奨)への移行が可能となります。
【レッスンのポイント】
進度に合わせて進めますので、勝手にレッスンが進んでしまうということはありません
1枠4名、インストラクター1名~2名の少人数制
→わからないままほったらかしにされることはありません
【できること】
- プログラミングを通して論理的思考の基礎を身につけられます
- パソコンのマウス操作、キーボード操作、タッチタイピングの基礎が学べます
- ローマ字入力を覚えられます
- 簡単な英単語を覚えられます
- 算数、図形、理科などの要素とプログラミングを組み合わせた総合学習により、中高生で必須の知識となる数学や物理などで必要な空間認識能力を小学低学年から養えます
- トライ&エラーの経験を積めます
- 失敗から、なぜ失敗したかを検証し、成功体験の経験をたくさん積むことができます
→成功したときの喜び体験が得られ、お子様の自主的な学習意欲を向上させられます
→失敗を恐れず、自主的に考えて、チャレンジしていく姿勢を身につけ、将来の成長の糧になれるような経験を得ることを目指します - できたことやできなかったことを話す、話す力を向上させられます
→今後のAI時代においては、モノを覚える教育(INPUT)ではなく、体験を元にシェア(OUTPUT)していく力が必要となります。
そのために、先生や友達に、できたことやできなかったことを話して伝えることが非常に重要なスキルとなります。レッスンでは、先生はもとより、同年代のマイクラ好きなお友達が集まりますので、他の学校の友達ともコミュケーションを図ることで、会話力を養うことができます。
※他のお友達に、教え合ったりすることで、理解がより深まります
【当レッスンを通して】
今後は、単純労働のAI化により、AIを使いこなす側の仕事が増えてくると思われます。シンギュラリティが到来するとも言われますが、これまでの仕事でAIで代替可能なものは、人口減少によりどんどんAI化されていくと予測されています。10年前にはスマホもほとんどなかったことを考えると、お子様が大人になる10年後には、世界ももっと変わっていてもなんら不思議ではありません。
当教室では、小学校ジュニア世代からの、ITリテラシー教育が必要と考えております。
2020年度から小学校でもプログラミング教育が必須化となるように、これはもはや世界的な流れといっても過言でありません。プログラミングをいかに楽しく、また、誰から学ぶかということも非常に重要なものになってくると考えております。
お子様が好きなコンテンツで、実際に、仕事として、ITに従事してきたインストラクターから、「直接」ITやプログラミングについて個別に楽しく学ぶ経験は、かけがいのないものとなると考えております。
【無料体験会】
無料体験、毎月第2・4日曜日の14時から実施中です。
お申込みはこちらよりどうぞ → マイクラッチJrコース体験会お申込み
※無料体験随時行っております