2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 widetree コラム 「イメージFX」使ってみました♪ こんにちはインストラクターのわたにですイメージFXは、Googleアカウントがあれば誰でも無料で作れる画像生成AIツールなんです まず、最初は、イメージF […]
2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 widetree コラム Photoshopとillustratorの違い特徴や用途など こんにちは!インストラクターのはっちゃんです 先日、当スクール生徒さんのKさんより「Photoshopとillustratorの違いって何ですか?」 とご質問をいただきました。 「Photoshop」と「illustra […]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 widetree コラム シリアル値って、なあに? こんにちは!インストラクターのわたにです エクセルでたまに目にするこのシリアル値 1900年1月1日を1として、何日経過したかを表す数値で、 例えば、190 […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 widetree コラム 画像生成AIは使われたことありますか? こんにちは!インストラクターのはっちゃんです 皆さんは画像生成AIは使われたことありますか?キーワードとなる文章を入力するだけで画像を生成してくれるソフトやサービスです 私も使い始めたばかりで慣れていないのですが、使って […]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 widetree コラム 椅子と仕切り板が新しくなりました! こんにちは寒さ厳しい2月ですが、エーアスクール長岡天神校は、生徒様が快適にレッスンを受けていただけるように、教室内の改装を行いました。 その一環として、このたび、生徒様用の椅子と、各机の仕切り版(ついたて)をすべて新しく […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 widetree コラム フォントのHG・HGP・HGSの違い、ご存知ですか? WordやExcelでフォントを選ぶ時、MSやHGの後ろに『P』や、『S』がついたりつかなかったりしていますが、その違いは文字の間隔です。 HGや、MSは、等幅フォントで、すべての文字が均一の幅で表示されます。 HGPや […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 widetree コラム 2025年版 Excelのマクロが有効化できない場合の対処方法 以前までは使えたExcelのマクロブックを開くと、上図のような警告が表示されて有効化できずに困っている、そんな方いらっしゃいませんか? 2024年10月1日頃に行われたWindows11のアップデートで、セキュリティ機能 […]
2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 和谷 コラム Perplexity(パープレキシティ)という検索サービスをご存じですか? こんにちは!インストラクターのわたにです Perplexityとは、AIを組み込んだ対話型検索エンジンなんです。最初の画面がこちら ↓ 質問するとリアルタイムで最新の情報が提供されてその根拠となったソースも一緒に表示して […]
2023年9月27日 / 最終更新日 : 2023年9月27日 widetree コラム 任意の範囲をスクリーンショットできる「Windows」+「Shift」+「S」 Windows10以降に搭載された新機能で、「Windows」+「Shift」+「S」で切り取りたい範囲を四角くスクリーンショットをとることができます!画面全体が白くなるので、マウスをドラッグして四角形を作るとクリップボ […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 widetree コラム アプリケーションキーをご存じですか? キーボードの右下の方にこんなキーがあるのに気付いたことはありますか?「メニュー」のマークが印字された特殊キーで、Windows 用のキーボードで右下の「Alt」キーと「Ctrl」キーの間にあり、主に右クリックで開くメニュ […]